「令和5年度子ども元気アップ事業」受付開始! ※お申し込みはこちらからお願いします
島根県から「令和5年度しまねっ子チャイルドアクティブプログラム事業」を受託し、子どもの運動能力の向上を図る目的で「子ども元気アップ事業」を実施いたします。
子ども元気アップ事業の目的
★子どもの身体活動による「持ち越し効果」 が大人 になってからの体力や健康に影響することから 、子どもたちにレクリエーション活動を通して体を動かす楽しさや心地よさを体験してもらい、運動の習慣化を図る!
★子どもたちにレクリエーションによるさまざまな運動・スポーツに触れてもらい、基本的な動きを繰り返し継続する力をつけ、成長過程に応じた系統的な競技力向上につなげる !
保育所・幼稚園・小学校等支援事業
内容:保育所、幼稚園、小学校等の授業・活動の中で、スポーツ・レクリエーション活動の体験を通して、運動・ スポーツを楽しむ活動
対象:未就学児及び小学生
親子活動支援事業
内容:PTA、保護者会、子ども会等で 、親子で運動 ・レクリエーション 活動を体験する活動
対象:未就学児及び小学生とその保護者
放課後・週末等対象事業
内容:放課後児童クラブや公民館等の青少年育成事業等で、スポーツ・レクリエーション活動を通して遊びながら体を動かす 活動
対象:放課後児童クラブ、公民館等の社会教育施設・団体
実施期間 令和5年 4月 20 日(木)~令和6年 3 月 10 日(日)
※期間内でも募集予定数に達した場合は受付を終了しますのでご了承ください。
費用 指導者派遣等に係る経費については不要です。
派遣指導者 (公財)日本レクリエーション協会公認指導者(レクリエーション・インストラクター等)、島根県レクリエーション協会正会員の公認指導者等
指導できる種目 運動あそび、ニュースポーツモルック、フォークダンス、スポンジテニス、キャンプ、インディアカ、スポーツチャンバラ、ペタンク、ドッジボール、オリエンテーリング、スポーツ鬼ごっこ、スポーツウエルネス吹矢、ユニカール、ウォーキング、その他スポーツ・レクリエーション活動
事業実施の流れ

※お申し込みは、下記の「開催申請書(Excel)」をダウンロードうえご利用ください。
お申込みフォーム 下記のフォームに必要事項を入力のうえ、送信ボタンを押してください。